「高金利通貨の南アフリカランドってトラップ系トレードで運用したら、スワップポイントも決済益も狙えていいと思うんだけど、実際のところどうなんだろう?もしデメリットがあるなら教えてほしい!」
そんなあなたの疑問にお答えします。
こんにちは、1,200万円以上の資産を運用している、30代技術系エンジニアのchiro(@chiro_y_y)です。
高金利通貨の代表格である南アフリカランド。
chiroもスワップ運用で南アフリカランドを保有していますが、トラップ系トレードで運用したら儲かるのか気になりませんか?
もちろんデメリットもあったんですが、メリットの方が大きく十分に利益を出すことができると判断したので、実際に運用を開始しました。
この記事では、南アフリカランド円の設定はもちろんですが、なぜその設定にしているかという理由も一緒に解説していますのであわせてご解説します。
1. 南アフリカランド円(ZAR/JPY)の設定
2. chiroがこの設定で運用する理由
3. トライオートFXの設定方法
【当サイト限定タイアップ】
最大50,000円キャッシュバック中!
\当ブログ限定さらに3,000円キャッシュバック/ 無料で簡単に口座開設できます。
トライオートFXって何?って方はまずこちらの記事をご覧ください。

目次
トライオートFXで南アフリカランド円のメリット・デメリット
まずはトライオートFXで南アフリカランドを運用するメリット・デメリットを紹介します。
【南アフリカランド円のメリット】
1. 少ない資金で運用できる
2. 値動きが大きい
3. スワップポイントがもらえる
【南アフリカランド円のデメリット】
1. 最小取引単位が10,000通貨
2. 長期的には下落リスクがある
3. スプレッドが広い
それではひとつひとつ説明していきます。
メリット1 少ない資金で運用できる

現在の南アフリカランド円のレートは6~9円ぐらいです。
ドル円が約110円、豪ドル円が約75円ということを考えると、南アフリカランド円がかなり安いレートであることがわかると思います。
レートが安いということは注文にかかる資金が少なくなるということです。
少ない資金で運用できれば、それだけ気軽に始められるのに高い利回りが期待できます。
メリット2 値動きが大きい
南アフリカランド円はレートが安いにも関わらず、比較的値動きが大きいという特徴があります。
先ほど最近は6~9円のレートで推移していると書きましたが、6円から9円に上昇するということはレートが50%上昇したということになります。
これって、他の通貨では考えられないほどの変化率です。
値動きが大きいことはトラップ系トレードに有利な条件なので大きな利益が期待できます。
メリット3 スワップポイントがもらえる
最後に、南アフリカランドは高金利通貨なので買いであればスワップポイントがもらえます。
買いのみの設定にするならポジションを保有しているだけで毎日金利がもらえます。
ただし、今回ご紹介する設定はスワップポイント狙いの設定にはなっていませんので、ご了承ください。
設定によってはスワップポイントで儲けることもできるという程度に覚えておいてください。
デメリット1 最小取引単位が10,000通貨
南アフリカランド円の最小取引単位は10,000通貨です。
他の通貨が1,000通貨から取引できるので、南アフリカランド円はそれだけ多くの資金がかかるということですね。
これが最大のデメリットだと思っていますが、それでもレートが安いので他の通貨ペアよりも少ない資金で運用できることには変わりありません。
南アフリカランド円は将来的に価格が上昇するとも予想されているので、安いレートを推移している今がチャンスですね。
デメリット2 長期的には下落リスクがある

南アフリカランド円は長期的には下落トレンドとなっています。
これは高金利通貨の宿命ですね。
それに現在南アフリカでは人口が増え続けており、今後は経済もどんどん発展していくと予想されています。
そのため、将来の南アフリカランド円は上昇トレンドになる可能性があると見られているので、下落トレンドは一概にデメリットとは言えないと思っています。
デメリット3 スプレッドが広い
.png?resize=1024%2C611&ssl=1)
トライオートFXの南アフリカランド円はスプレッド1.8pipsです。
最小取引単位である10,000通貨でも1回の取引で180円のスプレッドがかかります。
なかなか大きいですね。
さらにスプレッドに加えて、手数料がかかります。
ただ、これも南アフリカランド円の値動きの大きさを考えると十分に利益が出ると考えています。
トライオートFXの南アフリカランド円設定
通過ペア:南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
投入資金20万円の設定
買い/売り | 買い |
レンジ | 6.050円~9.000円 |
取引量 | 1Lot (10,000通貨) |
トラップ本数 | 60本 |
利幅 | 1,200円 |
ストップロス | なし |
こちらの設定はchiroのこれまでの実績として20万円で運用できていますが、これを推奨するものではありません。
為替の動き次第ではさらに多くの資金が必要になる場合がありますので、ご了承ください。
南アフリカランド円の設定を決めた理由
ここからは上で書いた設定で運用することにした理由を解説していきます。
通過ペア:南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
投入資金20万円の設定
買い/売り | 買い |
レンジ | 6.050円~9.000円 |
取引量 | 1Lot (10,000通貨) |
トラップ本数 | 60本 |
利幅 | 1,200円 |
ストップロス | なし |
南アフリカランド円の長期トレンド
まずは南アフリカランド円の過去のチャートを見てみましょう。

このグラフからは以下のことが読みとれます。
【南アフリカランド円の長期チャートからわかること】
1. 長期的に下落トレンド
2. 直近3年は約6~9円のレンジで推移している
トラップ系トレードはレンジ相場の通貨ペアを選ぶことが基本ですが、南アフリカランド円は長期的な下落トレンドです。
あまりトラップ系トレードに適さない通貨ペアのように思えますが、直近3年のレンジが安定しているため、運用することにしました。
利益に直結する「利幅」の決め方
利益に大きく影響してくるのが利幅の決め方です。
利幅が狭いとたくさん約定するけど1回の利益が少ない、利幅が大きいとあんまり約定しないけど1回の利益が多い。
すごく悩むところなんですが、トラリピ運用で有名な鈴(suzu)さんが過去1年間、過去5年間でもっとも効率のいい利幅をツイートしてくれてました。
これすごく参考になる貴重なデータなので鈴(suzu)さんに感謝です。
南アフリカランド円はZAR/JPYを見ます。
【トラリピで最適な利益幅をアップデート】
米ドル円の平均的な変動幅を比べても、かなり違う事が分かります。2017年:0.78円
2018年:0.66円
詳細⇒https://t.co/v44xK51Vfk今後は年1回は利益幅を変更するなど、定期メンテの仕組みを考える予定です。方針をまとめたら改めて展開しますね(^^ゞ pic.twitter.com/yk5dp77SOn
— 鈴@セミリタイア生活中 (@semiritaia_suzu) 2019年5月13日
(ZAR/JPYが下に切れてしまっているので、左の画像をタップ or クリックするとみられます。)
過去1年では0.12円、過去5年でも0.12円が良いというデータですね。
これを参考にして南アフリカランド円の利幅は0.12円とします。
トライオートFXの「南アフリカランド円」設定手順
ここまで説明してきた南アフリカランド円の設定をトライオートFXで注文する方法をご説明します。
画像通りに入力するだけなのでとても簡単です。
では、以下の設定を再現していきます。
通過ペア:南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
投入資金20万円の設定
買い/売り | 買い |
レンジ | 6.050円~9.000円 |
取引量 | 1Lot (10,000通貨) |
トラップ本数 | 60本 |
利幅 | 1,200円 |
ストップロス | なし |
こちらの設定作業が完了すると同時に直ちに自動売買が稼働し始めます。
設定を間違ってもやり直しができるよう、為替が動かない週末に設定することを推奨します。
それでは設定していきましょう。
PCからトライオートFXにログインし、左上の「自動売買パネル」をクリック!

表示された設定画面の「複数作成(追尾・カスタム)」タブを選択し、以下の画像通りに入力していきましょう。
「買い(6.050~9.000円)」の注文です。
②.png?resize=485%2C1024&ssl=1)
入力ができたら青い「リストに追加」をクリックし、以下のようなリストを作成しましょう。
リスト確認.png?resize=1024%2C748&ssl=1)
ここで画像のように注文が間違っていないかを確認します。
「リスト名」は何でもOKです。
あとで見て分かりやすい名前を付けておきましょう。
間違いがなければ「リストを確定」をクリック(灰色から赤いボタンに変わっています)。

再度、確認画面が現れるので「自動売買を稼働」をクリックすれば買い注文は完了です。
お疲れさまでした。
これでトライオートFXの南アフリカランド円設定はすべて完了です。
最後に
今回はトライオートFXの南アフリカランド円の設定をご紹介しました。
この設定での収益については月次、週次報告で随時お知らせしています。
chiroでした。
【当サイト限定タイアップ】
最大50,000円キャッシュバック中!
\当ブログ限定さらに3,000円キャッシュバック/ 無料で簡単に口座開設できます。
トライオートFXのサイトマップ

毎日コツコツ利益を積み重ねるトラップ系トレードで資産運用してみませんか?長期で運用するなら、メンテナンスがしやすいトライオートFXがおすすめです。
詳しくは以下の記事をお読みください。