「他の記事で元手360万円が15年後に1,500万円になるってシミュレーションを見たけど、15年も待ってられないよ・・・1,500万円なんて大きな額じゃなくていいから、毎月数万円ずつ生活費の足しになるような積立方法が知りたい!あと、毎月2万円も積み立てる余裕がないから、できればもっと手軽な方法が知りたい!」
そんなあなたのお悩みにお答えします。
こんにちは。1,200万円以上の資産を運用している、30代技術系エンジニアのchiro(@chiro_y_y)です。
以前、以下の記事で元手360万円が1,500万円の資産になるとともに、保有し続けるだけで月30万円の収入源が手に入るシミュレーションを解説しました。

ただし、上の質問にもあるように15年の月日が必要です。
確かに15年というのは長いですね。
もっと手軽に月数万円程度のスワップポイントがもらえる積立方法をご紹介します。
1. おすすめ高金利通貨
2. 少額で高金利通貨を積み立てる方法
3. 月1.2万円の積立シミュレーション結果
chiroは現在、南アフリカランド円はFXプライムbyGMO、メキシコペソ円はトレーダーズ証券(みんなのFX)で運用中です。
どちらも無料で口座開設できます。
●FXプライムbyGMO公式ホームページはこちら
【今なら最大10,000円&50,000円相当の品をプレゼント中】
●トレーダーズ証券公式ホームページはこちら
【今なら最大50,000円キャッシュバック中】
目次
おすすめ高金利通貨
スワップ運用に適したおすすめの高金利通貨は「南アフリカランド円」と「メキシコペソ円」です。
これら2通貨ペアに「トルコリラ円」を加えた3通貨ペアが高金利通貨と呼ばれることが多いです。
南アフリカランド円、メキシコペソ円を運用するメリットは以下の記事でそれぞれ解説しています。


ちなみに、以前はトルコリラ円も運用していました。
ただ、トルコは3国の中ではもっとも国内情勢が不安定で暴落リスクが高いため、ほったらかし運用には適さないと考えて撤退しました。
そのときに書いた記事があるので参考にしてください。

スワップ運用シミュレーション
運用は高金利通貨で人気の①南アフリカランド/円、②メキシコペソ/円の2通貨を積み立てていきます。
5年間運用したシミュレーション
以下の積立条件にしたがって高金利通貨を毎月積み立てていきます。
【積立前提条件】
・通貨ペア:①南アフリカランド/円、②メキシコペソ/円
・積立額:毎月1.2万円/月(各通貨0.6万円/月)
・積立期間:5年間
・スワップポイントは複利運用

積立前提条件通りに5年間積み立てれば、毎月1.6万円のスワップポイントが得られる結果となりました。
1.6万円って少ないように感じるかもしれませんが、そのまま保有し続けるだけで年間20万円近いスワップポイントがもらえるんです。
20万円あればかなり生活費の足しになるんじゃないでしょうか。
この後も積立を続けて月々の不労所得を増やすもよし、年間20万円を受け取り続けるもよしです。
ここからは各通貨ごとのシミュレーション結果をご紹介していきます。
①南アフリカランド円のシミュレーション結果
3,000円毎に1,000通貨を買い付ける条件で、約2.7円弱の下落を見込んでいます。
2019年1月25日現在のレート約8.0円で買い付ければ5.3円までの下落に耐えられる計算なので、2016年6月の過去最安値約6.4円以下まで耐えられる安全な設定にしています。

②メキシコペソ円のシミュレーション結果
3,000円毎に1,000通貨を買い付ける条件で、約2.8円弱の下落を見込んでいます。
2019年1月25日現在のレート約5.8円で買い付ければ3.0円までの下落に耐えられる計算なので、2016年6月の過去最安値約4.9円以下まで耐えられるかなり安全な設定にしています。

スワップ運用におすすめのFX会社
chiroは現在、南アフリカランド円はFXプライムbyGMO、メキシコペソはトレーダーズ証券(みんなのFX)で運用中です。
理由はもちろんスワップポイントが高いからです。
スワップポイント以外にも、この2社はスワップ運用に必要な条件がすべて揃ったFX会社なので安心して運用できます。
これからスワップ運用を始める方は南アフリカランド円はFXプライムbyGMO、メキシコペソはトレーダーズ証券(みんなのFX)の口座を開設しておけば間違いありません。
どちらも無料で口座開設できます。
●FXプライムbyGMO公式ホームページはこちら
【今なら最大10,000円&50,000円相当の品をプレゼント中】
●トレーダーズ証券公式ホームページはこちら
【今なら最大50,000円キャッシュバック中】
スワップ運用実績
chiroが実際に運用している実績を公開しています。
ずっとほったらかしでもコツコツ金利がもらえるが嬉しいですね。
相場環境によってはポジション整理なども行いながら安全第一で運用しています。
今のところ月に2~3万円のスワップポイントを受け取っています。
ぜひ参考にしてみてください。

最後に
今回のシミュレーションでは、月1.2万円を高金利通貨に積立して複利運用していくと5年後には月1.6万円が安定して得られるという結果となりました。
年間20万円の不労所得があるのはかなり大きいですよね。
ただし、高金利通貨は下落リスクが大きいのでかなり安全な資金設定にしていますが、この辺は情勢によってその都度判断する必要があります。
ロスカットされては元も子もないので、安全に積み立てていって将来の安定した不労所得を作っていきましょう。
chiroの運用実績はこのブログに更新していくので、一緒にコツコツ積み立てていきましょう。
将来の大きな収入源を作るために、今から少しずつ準備していきませんか?
ではまた。chiroでした。
どちらも無料で口座開設できます。
●FXプライムbyGMO公式ホームページはこちら
【今なら最大10,000円&50,000円相当の品をプレゼント中】
●トレーダーズ証券公式ホームページはこちら
【今なら最大50,000円キャッシュバック中】

持っているだけで毎日コツコツ金利を受け取れるスワップ運用はまさに不労所得!運用する通貨ペアの選択とリスク管理をしっかりとしておけば、長期的な不労所得が得られること間違いなしです。
詳しい運用方法については以下の記事をお読みください。