【これからFTSE100の長期運用を始めようとされている方へ】
2021年3月で決済期限なしのFTSE100は廃止されます。
新たに1年の決済期限付きFTSE100が登場しますが、長期保有で配当狙いの運用には向きません。
なので、これから始めるならくりっく株365はおすすめできません。
代わりの運用先は以下の記事で紹介していますので、参考にしてください。

この記事の内容は2021年3月まで有効です。
「配当金で生活できるようになりたい。でも株だと倒産リスクもあるし、生活できるほどの配当金をもらうためにはどれだけの資金がいるか検討もつかない・・・まして、どの会社を選べばいいかわからないし・・・リスクは低めで配当金が高い投資先ってないかなぁ?」
そんなあなたのお悩みにお答えします。
高配当が期待でき、株などとくらべると倒産リスクが限りなく低い株価指数CFDという運用をご存じでしょうか?
日本の日経平均、アメリカのダウなど、各国の株価に連動する指数をCFD取引するのが株価指数CFDです。
下のグラフからもわかるように株価指数CFDという商品は口座数、証拠金残高が右肩上がりの人気の投資先なんです。
それもそのはず、株価指数CFDの中には長期で積立運用していくと夢の配当生活が手に入る優秀な金融商品があるからです。

もちろん、chiroも株価指数CFDの積み立てをしています。
この記事では株価指数CFDの運用にかかわる解説記事をまとめました。
chiroは長期運用に有利な岡三オンライン証券で運用しています。
\たったの5分で無料口座開設/
株価指数CFDとは?
まずは株価指数CFDとは何か?についてです。
株価指数CFDを運用するにあたってのリスク管理方法をご紹介しているので、「株価指数CFDなんて初めて聞いた」という方はこちらの記事からご覧ください。

イギリスの株価指数CFD FTSE100とは?
株価指数CFDで配当が高くておすすめの銘柄はイギリスのFTSE100です。
そもそもFTSE100って何?という方はこちらの記事をご覧ください。
配当金が高いことが一番の魅力ですが、株価の対象となる企業も世界をけん引する大企業ばかりです。
ご自分がどんな企業に投資しているのかを知っておくのも悪くないと思いますよ。

くりっく365でFTSE100を積み立てるとどうなる?
FTSE100の積立シミュレーションをやってみました。
条件は月々の積立なし、最初の3年間だけ年に1枚積み立てるだけ!
それだけで数年後に大金に化ける結果になりました。
夢のあるシミュレーション結果なので、FTSE100に興味がおありの方は是非ご覧ください。

岡三オンライン証券の口座開設手順
chiroが株価指数CFDの積立運用をしている岡三オンライン証券の口座開設方法を解説しています。
おすすめ理由は、取引手数料が最安水準、証拠金維持率が50%に設定できることの2点です。
長期運用が前提なので、証拠金維持率を低く設定できることが一番のおすすめポイントで、これは岡三オンライン証券だけのメリットです。

配当金と価格差益を両方狙える「ループ株365」
始めに設定しておくだけで自動で売買してくれるトラップ系トレードはFXでおなじみですが、なんと株価指数CFDでも同じことができます。
その名もループ株365!
配当金を受け取りながら価格差益も狙える、嬉しい運用ができます。
現時点でループ株365は、FXのループイフダンを提供するひまわり証券だけのサービスです。
概要と運用方法は以下の記事で解説しています。
.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
口座開設後、ループ株365の始め方は以下の記事を参考にしてください。

最後に
株価指数CFDをの積立運用を解説した記事をご紹介しました。
株価指数CFDのFTSE100は将来必ず優秀な「金の成る木」に成長してくれます。
長期の積立運用を始めるのは早ければ早いほど有利です。
今からコツコツと積み立てていきませんか?
参考にしてみてください。chiroでした。
\たったの5分で無料口座開設/

毎週配当がもらえる株価指数CFDのFTSE100で配当生活を目指しませんか?高利回りで運用する方法を公開しています。
詳しくは以下の記事をお読みください。